2011年10月06日
醤油芋煮、うどんでシメる!
今日の晩御飯は内陸風醤油味芋煮。
味丸十を使って本格的内陸風味を再現していただきましたq(^-^q)
普段は庄内風味噌味が主流の我が家ですが、
今日はしっかり内陸風を堪能させていただきました!
シメはうどんを投入!
これがまた激ウマですな。
我が家の食卓にはシメがかかせません。
そう、野球にクローザーサンチェがいるように…?
2011年10月06日
祝NewCar!! SIENTA ご成約記念ボトル!
カーオーディオ専門店のプロショップスタジアムさん
http://www.proshop-stadium.com/
この度の新車ご成約のお客様に、
彫刻入りワインがプレゼントされるそうで、早速彫刻させていただきました!!

シンプルでカッコイイデザイン、金色にしっかり輝いてます(*^^)v
これをもらったお客様、絶対喜んで下さることでしょう!!
http://www.proshop-stadium.com/
この度の新車ご成約のお客様に、
彫刻入りワインがプレゼントされるそうで、早速彫刻させていただきました!!
シンプルでカッコイイデザイン、金色にしっかり輝いてます(*^^)v
これをもらったお客様、絶対喜んで下さることでしょう!!
2011年10月06日
祝開店!Eye Lush Salon 雅さん
先ほどEye Lush Salon 雅さんの看板工事の見学に行って参りました(*^^)v
鶴岡市内の看板屋さん、上野サインさんの請け負ったお仕事で、
この度新しく開業されるお店の看板取付見学です。
今回の看板、自宅側に取り付ける表札のブラスト加工を、
当アトリエにご依頼いただきました(*^^)v
上野サインさんのご指導の下で位置だし、彫刻、塗装までやらせていただきました。
取付後の表札の出来栄えは素晴らしく、こんなお仕事の一部だけでもやらせていただいたことにちょっと感激しております(*^_^*)
「Eye Lush Salon」という初めて聞くようなお仕事ですが、
まつ毛のエクステ施術をなさるってことだと思います。
庄内では珍しいですよね(*^^)v
稲生町でさの酒屋さんのすぐ近くでした。
10/10にOPEN、定休日は木曜だそうです!
ご興味ありましたら是非ご利用ください。
2011年10月06日
祝開店!メーテールさん(*^^)v
2011.10.06
おはようございます\(^o^)/
一昨日カスタムエージェントさんからご依頼いただきました開店お祝いボトルを納品して参りました。
今回は写真入りで気合入れて製作しましたので、かなりいい出来栄えになったと思います!
納品時にはカスタムエージェントさんで皆様に拍手いただきました(*^_^*)
本当に有り難うございます!
やっぱりお祝いや記念品でボトル彫刻のウケは最高ですね(*^^)v
是非お誕生日とか結婚とかお祝いごとあったらボトル彫刻をご検討下さいね!!
BOULANGE メーテールさん
10/5御開店だそうです。
お店のご繁盛心からご祈念申し上げます!!
2011年10月05日
旨塩鍋、讃岐うどんでシメるq(^-^ q)

以前のブログに晩御飯の写真載せたところ、
遅くに美味しそうな写真見せられると夜中腹が減ってしょうがない!というクレーム?いただきましたが、
構わず今晩も参ります!今日の晩御飯ですo(^o^)o
今日も雨降って寒い1日でした。
工房も冷えきってて、風邪気味な私も夜になった鼻がグジュグジュしだしまして、
あ〜、こりゃ風邪悪化かな〜と思ってたんですが、
晩御飯がこれだと分かったら一気に元気が出ましたよ!
やっぱり寒い日は鍋だ!!
鍋好き家族の今日は旨塩鍋でした。
豚肉と鳥団子、薄揚げ、大根、チンゲン菜、ニンジン、えのき、ネギ、白菜、豆腐。具材もたっぷりでアツアツ栄養満点!
今日もオッチャン臭く芋焼酎の熱湯割りでとにかく体を暖めさせていただきました(^^)v
シメにはこだわる我が家の鍋、
今日のシメはコシのある讃岐うどん!
これまたヤバウマ〜!
あっという間に無くなって、
まだスープあったからトドメの雑炊までいただきました!
2011年10月05日
おデブ激走!! その2
さっき投稿した記事
http://aso7colors.n-da.jp/e292077.html
せっかく写真撮ったのにアップするのを忘れてました^^;
帰ってきてから聞いてみると、
春よりも26秒タイムを短縮して、ジャンプ賞ってのをいただくことになったそうです(*^^)v
体重が重くて走るのは苦手ではありますが、
1000mで26秒短縮したタイムが、この半年間の成長の証かと思えば、
こりゃ、なかなか頑張ったんじゃね~の、と嬉しくなるアホ親でありました。
速い子の家とは違った楽しみがあって、これもまたいいもんです(*^^)v
2011年10月05日
おデブ激走!!
朝陽6小6年生の持久走大会がありました。
息子は最後の持久走だし、ってんで夫婦して出掛けました。
以前ご紹介したと思いますが、
小6で体重70kgあって、
学童相撲東北大会準優勝チームの主将であり大将もやってた巨漢、
元から走るのは期待していませんが、
ビリでもいいから全力で走り、前よりタイム伸ばせれば合格!と思って眺めてました。
親の贔屓目は大いにあるとしても、
今回は思いの外頑張った気がするかな〜
スタートと同時に積極的に中盤につけてたし、
その後ズルズル抜かれたけど、何人か抜き返してたし、
最終周回はペースあげて走ってからね。
6小は人数多いから速い遅い2グループ別れて走るんですが、
遅い方の30番目、後ろには10人位いたからビリではなかったです。
野球スポ少では1番遅かったし、けして褒められる成績じゃありませんが、最後まで全力で走ったようだったので物凄く満足して帰ってきました(^-^)v
明日は娘の持久走大会。
息子と違ってガリガリの娘、持久走はソコソコ速いみたいで、
一応目標は速いグループの5位だそうです。
まあ、全力で最後まで頑張ってくれさえすればOKだよ(*^^*)
2011年10月05日
ぱお〜ん!…ん、ん”ん”

おはようございます!
この象自体にはなんの意味もありませんで、
朝から喉が痛くて痛くて、
我慢出来なかったので、
こんな薬を喉に塗ってみちゃったりしてます。
たまに訳のわからない行動を見せますが、
まあその前兆のようなもんでしょうか。
意外にも喉の痛みは割りと抑えてくれてます。
そんなブログをスマホで書いてるのですが、
ナゼか”M”キーを押すとGooglemapに移動します。
そんなショートカット設定してねーっつの、
てイライラしながら、
やっと直って1時間かかったブログが完成したのでありました(^з^)-☆
2011年10月04日
10月4日の記事

再び酒田のプロショップスタジアムさんから(^-^)v
カーオーディオ展示スペースに、ナゼか当アトリエで製作した彫刻ボトル置いていただいてます。
有り難いことに、これを見てボトル彫刻をご依頼下さる方もいらっしゃるのでした(^-^)v
また近々アクリル彫刻させていただくことになりました(^-^)v
素敵なサウンドをカッコよく飾ってあげることが出来ると嬉しいですね(^з^)-☆
写真はスタジアムさんの店内です。
奥にボトル彫刻があります。
セピア調なのは特に意味がありません。
なんとなくかっちょいいかな〜って(^〇^)
2011年10月04日
愛しきゴルフちゃん(-。-)y-゜゜゜
プロショップスタジアムさん
にて商談、今工房に戻りました(*^^)v
スタジアムさんはカーオーディオ専門店なのですが、
とにかくオシャレな車、かっこいい車が展示してあって、
我が家のビートルちゃん、インプレッサちゃんもスタジアムさんで買ったのであります(*^^)v
今日行ったら、春まで乗っていた愛車ゴルフちゃん、
廃車手続きは済んだそうですが、ボディはまだお店に残っていました。
物凄く愛着のあった車なのですが、
止まっている状態なのに一晩で半分無くなってしまってたほどのガソリン漏れがありまして、
修理代も結構なものでしたので泣く泣くインプレッサちゃんに交代したのでした・・・
今日行ってお話してましたら、先日のアクリルがかっこよくて大好評だったよ~
ってんでちょっとテンション上がってます(*^^)v
スタジアムさんのブログにも紹介いただいてましたので是非ご覧ください。
世界100台限定のスピーカーなんですって!
クリックして投票お願いいたします!

【7-Colors 鶴岡ガラスアート工房WEB】
HomePage http://www.7colors-art.com/
Blogger http://nana-colors.blogspot.com/
Twitter http://twitter.com/asogaiya
Facebook http://www.facebook.com/asoplay
Bidders http://aumall.jp/user/24310169
2011年10月04日
鶴岡まちづくり塾に入会(*^^)v
2011.10.04
こんにちは\(^o^)/
寒いです。
今日は真冬並みの厚着。
こんなんでこの冬生きて行けるんだろうか・・・
だってまだ10月になったばっかりですよ。
ん~・・・(-.-)
さて、たった今郵便配達のお兄さんから手渡された封書、
早速開けてみたところ、こんなものが入ってました!
鶴岡まちづくり塾の委嘱状です(*^^)v
実は先日お邪魔させていただきましたケトルワンさん
http://kettle1.net/
三井店長さんから
「良かったら町づくり塾に入りませんか?」
というご提案をいただきました。
あんまり状況もよく呑み込めてないんですが、
どうやら色々な方とのつながりが出来そう、と思いましたので
是非お願いします!!
とお返事したのでした。
その後申込用紙を記入して送ったと思ったら・・・速効委嘱状が届いてビックリ\(◎o◎)/!
よく見りゃ任期が25年3月までになってる・・・ 結構長いんですねぇ
でも人の集まる場は大好きだし、また新たな出会いがいただけると思うと楽しみで仕方ありません。
商売にもつながるといいな~、なんてちょっとだけ思ったりもしてます^^;
せっかくだから楽しみながら、鶴岡まちづくりのお役にたてるよう、出来る限りのことを頑張っていきたいと思います!(^^)!
クリックして投票お願いいたします!

【7-Colors 鶴岡ガラスアート工房WEB】
HomePage http://www.7colors-art.com/
Blogger http://nana-colors.blogspot.com/
Twitter http://twitter.com/asogaiya
Facebook http://www.facebook.com/asoplay
Bidders http://aumall.jp/user/24310169
2011年10月04日
LaQもションボリ。
おはようございます。
今日も雨…
しばらく寒い日が続くんだそうですね。
昨日はアラレが落ちてきた鶴岡。
北海道では雪が降ったようですが、
秋を満喫する間もなく、一気に冬が到来しちゃうでしょうかね(;o;)
今年はまだ外で芋煮会やってないし、紅葉だって見てないし、そんなのいやだよ〜(T-T)
工房に行こうと玄関ホールに行って、ふと窓に目をやると、
3匹のうさぎちゃんと1匹のかえるちゃんが何だか悲しそうな顔してます。
子供たちがLaQっていうパズルで作ったもの。
子供たちの気分を映し出してるように見えたけど気のせいかな?
ちなみにこのLaQ(ラキュー)、
子供の知能成育に素晴らしい効果があるんだそうで、
我が子たちはラキュー遊びが大好きです。
毎年の誕生日やクリスマスに何度も買いました。
パーツの酒類や色の種類も沢山あるから、
一回買っただけでは次の大作が製作できないみたい。
たまに物凄い大きいのも作りますが、
兄妹でパーツ取り合いになるので、超大作はすぐに壊されてしまう運命にあります。
可愛いのもあるけど、
小さくてパーツが少なくて済むから生き残ってるうさぎちゃんとかえるちゃん、
毎日玄関で家族を出迎えてくれるのでした(*^^*)
2011年10月03日
無理^^;
着々とボトル彫刻販売準備進めてます。
原点を振り返ってみよう、と過去の試作品を見てたんですが、
基本的にはどんどん技術向上しているのです。
なのですが、これは今出来ないかも・・・
立体的な彫刻で凄く豪華です。
花弁を1枚ずつ丁寧に彫刻して立体感を出していきます。
これがなかなかの手間で大変・・・
今こんなの作れる根気あるんだろうか?
いんや無理~・・・かも^^;
でも来店したお客様には評判良いんですよね。
お願いだからこれを注文したい、なんて言わないで~(+o+)
2011年10月03日
東北魂!!
お得意様であります三和町の伊藤さん。
この方に以前ご注文いただいてましたビアジョッキ用の彫刻用フィルムが残っていましたので、
酒屋さんにお出しするサンプル瓶に彫刻させていただきました。
ちょうど上野サインさんから彫刻のお仕事をいただいた表札がありまして、
これに使った車両用の塗料を試し塗りしてます(*^^)v
瓶はコロナビールの空き瓶です。
透明な瓶に文字が刻印されていたので、裏側を全部ブラストして、
フロスト加工しちゃいました。
その上から文字をがっつり彫刻して色を載せてあります。
だからなんだ、っつうことのない投稿ですみません。
せっかく試作したからとりあえずブログにも載せとくか~的な^^;
2011年10月03日
六花亭のお菓子(*^^*)

通販で取り寄せ(^_^)v
昼食後のデザートです。
真ん中の大平原は初めて食べましたけど、かなり美味!!
「どんなに高くてもいいから一番良い原料を使って、お菓子をつくれ」
先代社長さんから守り続ける教えだそうです。
こりゃ美味いわけだ。
マルセイバターサンドが有名ですけど、他のお菓子もかなり侮れませんぜd=(^o^)
2011年10月03日
ボトルアート、最高の贈り物(*^^)v
2011.10.03
おはようございます\(^o^)/
すっかり寒くなりました。
各地とも今年秋の最低気温続々更新しているとのニュースが・・・
我が家もみんな風邪気味でグジュグジュしているようです。
風邪には十分気を付けて下さいね(^_^)v
今週はいよいよ酒販売の準備を進めて参ります!
って、まだやってないんかい!!って言われそうですが、
いろいろ必要な準備も・・・・・あーたらこーたら・・・
まあ、グズグズしてしまってるっつーことなんですが、
どうにもボトル彫刻の需要が高まってきているので急いで準備しないといけません。
もったいなくて飲めない、
飲んでもいいんですけど、カラになっても記念に残るし、
オリジナルのメッセージや名前・日付がしっかり彫刻されるので、
贈った相手には相当のインパクトあるプレゼントになってます!!
こんな素敵なプレゼントを、ここ庄内・鶴岡で作れるんです!!
素敵じゃありません?

クリックして投票お願いいたします!

【7-Colors 鶴岡ガラスアート工房WEB】
HomePage http://www.7colors-art.com/
Blogger http://nana-colors.blogspot.com/
Twitter http://twitter.com/asogaiya
Facebook http://www.facebook.com/asoplay
Bidders http://aumall.jp/user/24310169
2011年10月02日
ハットトリック!!

わが峰栄スポ少、野球は残念ながら負けてしまったのですが…
サッカーはモンテカップに優勝!!
今年の峰栄サッカーは素晴らしい大活躍だったようですね(^_^)v
おめでとうございます!!
山新の記事にはビビりました。
息子の幼馴染みイッセイくんがドカーン!と写真大きく掲載!
しかも決勝戦では3点決めてハットトリック達成!って書いてました!
知ってる人が新聞とかにでっかく載るのを見るなんて滅多にないですもんね。
凄い!!とにかくおめでとう!!
2011年10月02日
終戦…終休煙
ファミリードーム杯4回戦
1ー8 神町下ニューリッチ
5回コールドの完敗です(T-T)
先週の平田杯で燃え尽きたか…
あの時のハツラツとしたプレーは全く見る影もなく
確かに相手は強かったのですが、それ以上に自分達の持てる力を全く発揮することなく破れ去った、何ともすっきりしない負け方。
6年生はこれが最後の大きい大会なんですが、まあこんなものなんでしょうか…
3番ファーストで出場の息子ですが、ノーヒットという結果以上に、守備で集中力のない緩慢なプレー連発。
帰りの車でお説教してるうちに寝ちゃってるし。ダメだこりゃ…
まだKボール大会と金山町の大会、西部杯というローカルな大会が残ってます。
中学校でも野球続けて上達していくためにも残り1ヶ月を全力でプレーして欲しいものです。
2011年10月02日
2011年10月02日
張り切っていくぞ〜!
まさに今出発!!
西川町営野球場にてファミリードーム大会4回戦、神町チームと対戦です!
絶対勝つぞ〜!
写真は自宅前ウッドチェアーと愛車ちゃん。
今日は妻のビートルでなくって、自分のインプレッサちゃんで出動です!