スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年11月11日

竹内謙礼 小さな会社こそ、高く売りなさい




人気経営コンサルタント・竹内謙礼さんの新刊が発売されました。

まったくの不意打ちで驚きましたが… 7-Colorsも事例企業としてご紹介いただきました!
以前日経MJに掲載いただいた際、本にも載るかも、と言われたこと後で思い出しました。

7-Colorsは立ち上げからまだ4年の小さな工房です。

この本には、大企業ではない、小さな会社が生き残っていく為の知恵が凝縮されていて、本当に勉強になります。




内容紹介(アマゾンから)
値上げをしても、客は逃げません!

経営資源は限られていても、機動力がきく小さな会社だからこそ、できることがある。「高く売る」にはまず「高く買ってくれるお客」を育てよ。前著『安売りしないでお客をガッチリつかむ技術』で大反響を引き起こした、カリスマコンサルタントが、モノやサービスをより高く売る方法を教えます。小さな会社の実践事例・アイデア・ヒント満載の一冊です。


小さな会社には既存の「経営戦略」「マーケティング理論」は通用しない!
◎高級品を並べるだけではプレミアム商品にはならない
◎買い手は売り手が思うほど価格を気にしていない
◎入り口商品を徹底的に買いやすくせよ
◎経営者と従業員とお客さんは似てしまう
◎販促企画は数で勝負する
◎「お金では買えないもの」に着目せよ

「大きい会社と小さな会社の違いが、金・時間・人の3つだとしたら、これらをうまくコントロールすることができるようになれば、同じ市場で大きい会社と小さな会社が互角に戦えるということになる。つまり、限られた予算を効率的に使い、できるだけ短い時間で結果を出し、少ない人材で事業を回転させることができれば、小さな会社にも商品を高く売るチャンスが出てくるのである」(本書はじめに より)。