スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年10月31日

鶏肉とウィンナーのトマトソース煮


今日の晩御飯、美味しくいただきました(⌒‐⌒)

鶏肉、ウィンナー、じゃがいも、たまねぎをトマトソースで煮込んでます。

ご飯が進んだ〜(^-^)v

息子は3杯食べても足りなくって、

冷凍してあったご飯を勝手に解凍しちょる。

頼まなくてもどんどんおっきくなっていきそうです( ̄▽ ̄;)

  

Posted by 7-colors glass art atelier at 20:11Comments(0)diary~出来事

2011年10月31日

love〓


伊藤さんご夫妻、今日はご来店有り難うございました(^-^)v

お帰りになった後のお茶、

湯飲みを見たらキレイなハートマークが…

お〜 なんか良いことありそう(*^^*)


仲の良いお二人のオーラがお茶に乗り移ったんでしょうか。

みんなに幸多くありますよう(⌒‐⌒)

  

Posted by 7-colors glass art atelier at 18:20Comments(0)diary~出来事

2011年10月31日

質素で豪華なお茶漬け(^-^)v


今日のお昼ご飯は簡素にお茶漬け(^-^)v


ですが、ちょっとしたトッピングでゴージャスになって激ウマランチになりました(*^^*)

普通のお茶漬け、

のってるのは、鮭フレーク、ナメタケ、揚げ玉、ゆずこしょう、

家にいっつもあるようなものばかり。
ゆずこしょうがかなりポイントですな。

ちょっとしょっぱくなるので、お湯少し多目にするとよかったです。

ホントに美味いっすよ(^o^)v

  

Posted by 7-colors glass art atelier at 12:20Comments(0)diary~出来事

2011年10月31日

ウノアタック!


昨日は午前中だけスポ少練習試合でしたので、

午後からは友達と遊ぶ子供たち。

息子の友達も、娘の友達も集まってきちゃったので、

総勢8名の子供たちで大賑わい!!

人が自然に集まってくるような家にしたかったんで、

大勢遊びに来てくれるのは大歓迎(*^^*)

子供たちの元気な声って本当にいいもんです。

物壊さないか近所に迷惑かけないか、って心配ではありますけどね( ̄▽ ̄;)

男の子達はデュエルマスターズっていうカードゲーム、

女の子達はウノアタックで楽しそうに遊んでました。

デュエマはワケわからんけど、ウノアタックはエライ盛り上がります!

カードがビヨ〜ンと出てくるアクションがゲームの面白さを倍増させてますな。


しばらくしたら男の子も女の子も一緒になってサッカーしてました( ̄▽ ̄;)

野球じゃね〜んかい! って突っ込みたくなりましたけど、

外で元気に遊ぶのは子供の正しい姿。

ゲームばっかしてちゃぁアカンよ〜(⌒‐⌒)
  

Posted by 7-colors glass art atelier at 08:08Comments(0)diary~出来事

2011年10月30日

おしり宣伝


当アトリエのサンドブラスト技術では、

なんとデニム生地にも彫刻出来ちゃいます。


それにしたって練習しなきゃいけないんですけど、

今春娘のジーンズに勝手に彫刻しちゃったんです。

工房名 7-Colorsを。


ところが最近までは、

カッコ悪い! なんで勝手に彫ったんだよ〜!!

って怒ってたんですが、

最近になってこのジーンズを履いてくれるようになりました。


実は数年前まで、娘の将来の夢はケーキ屋さん。

ケーキ屋さんになりたいから今から一生懸命貯金するんだ、って言ってたんですが、

つい最近になって、将来の夢はガラスアート屋さんに変わりました。

なんとも嬉しいではないですか(*^^*)

何十年か後に、気持ちよく娘に事業を引き継げるように頑張る!

そんな夢が自分にも出来たことを本当に嬉しく思うのでありました(⌒‐⌒)
  

Posted by 7-colors glass art atelier at 20:29Comments(0)diary~出来事

2011年10月30日

炙った結果


昨日の炙り初挑戦は…

盛り付けがボロボロ。

網に油は塗ったんですが、

ちょっとくっついてしまいました。

マヨネーズも一緒に炙って、

残りは塩とワサビで。

味はかなりいい感じ。

我が家のパーティーでは定番になりそうです(^o^)v



  

Posted by 7-colors glass art atelier at 15:11Comments(0)diary~出来事

2011年10月30日

ガンガン行こうぜ!


櫛引運動公園、櫛引さんと野球の練習試合中です(*^^*)

1試合目新人戦 15ー1で大勝!

現在2試合目レギュラー戦は7ー3でリード。

天候に恵まれて元気に試合出来て良かったです(^o^)v  

Posted by 7-colors glass art atelier at 12:18Comments(0)diary~出来事

2011年10月29日

炙り開始!!


マグロとサーモンの刺身、

バーナーで炙り開始しました!!


うぉ〜!!

これは食べるのが楽しみすぎます(⌒‐⌒)

  

Posted by 7-colors glass art atelier at 21:05Comments(0)diary~出来事

2011年10月29日

囲炉裏で刺身を炙ります(^-^)v


今から夕食です(^-^)v

昼に買ってきたカセットバーナーを使って、

早速刺身を炙ることにしたんであります。


我が家に来ると皆さん羨ましがって下さる囲炉裏。

この囲炉裏には炭を入れず、

網に刺身を置いて、この上で炙りをやります!

現在着々とセッティング中〜

さてお味はどんなでしょう?


  

Posted by 7-colors glass art atelier at 20:09Comments(0)diary~出来事

2011年10月29日

お差し入れ


仙台から佐藤さんご夫妻がいらっしゃいました(⌒‐⌒)

2年ぶりにお会いしたのかな。

震災で大変だったはずなんですけど、まずは元気そうで良かった。

震災当時仙台港にいたそうですが、

津波を察知してすぐ車で避難、裏道を通ったから渋滞も回避して難を逃れたそうです。
もう10分遅かったら危なかったってことでしたけど、ご無事で何よりでした。

わざわざいらしたのに、差し入れでケーキご馳走になりました(^o^)v

あっという間に子供たちが食べちゃったので、写真撮ろうと思ったらこれしか残ってなかった( ̄▽ ̄;)


  

Posted by 7-colors glass art atelier at 16:34Comments(0)diary~出来事

2011年10月29日

炙りするぞ!!


焼き杉をサンドブラストするっていうアドバイスを聞いて、

早速焼き杉をブラスト加工してみたら凄くキレイに仕上がりました!!


こりゃ色々実験してみないと、ってことでムサシへGO!

家庭用のカセットバーナーって、以外と安いんですね…
知らんかった。

1400円で即買い。


その時点で頭に浮かんだのは…

もうお刺身の炙りのことばかり。

うちの子達って、なぜかあまり刺身が好きじゃないんですが、

炙ると喜んで食べてくれるんです。ある意味贅沢だな…


仕事用に買ってきたバーナーですが、

頭の中はなぜか晩御飯の炙りメニューでいっぱいです(⌒‐⌒)

今から夕飯が楽しみ〜

また夕方炙り情報アップしないと
  

Posted by 7-colors glass art atelier at 11:56Comments(0)diary~出来事

2011年10月29日

さすが京都


実家に寄ってもらってきたお菓子です。


和風ですが凄くオシャレなパッケージ。

クッキーだと思って食べたら、

ありゃ、おせんべい。


よく見りゃ源氏歌あわせって商品名。

京都・宇治 式部郷っていうお菓子屋さん。

さすが京都!って商品。

こりゃ京都土産にいいですなぁ。

  

Posted by 7-colors glass art atelier at 09:00Comments(0)diary~出来事

2011年10月28日

親父臭っ!!


おはようソフト閉会式が勤労者会館で行われました。

15分遅刻したら、我が淀川チームの表彰終わっちゃってました…
かっこわるっ!

こんな折りがついて、あとはひたすら飲んでましたけど、

とにかく会場内、100人近い親父、というかほとんど50〜60以上のお爺ちゃん。

悪いけど会場内すべて加齢臭で埋め尽くされてる感じ…

しまいにゃフラダンスのお姉さんが登場!

お姉さん、って… 昔のお姉さん?

まだ若者な私?にゃいづらい場ですよ…

間違いなく会場内で自分が最年少だったはずですよ。

こんな酒飲みもはじめてじゃ( ̄▽ ̄;)


  

Posted by 7-colors glass art atelier at 21:59Comments(2)diary~出来事

2011年10月28日

ポークソテー(^o^)v


晩御飯のポークソテーだす(⌒‐⌒)-

このソースがかなり美味いんですが、
作り方はちと分からんので僕は作れましぇん。

うちの子達は牛肉はあまり好きじゃないので
肉料理と言えばほとんど豚、たまに鶏です。

さて今日はおはようソフトの閉会式があるので久々残業仕事無しです。
さあ飲むか〜
  

Posted by 7-colors glass art atelier at 17:49Comments(0)diary~出来事

2011年10月28日

お昼は鳥そば


朝からなかなか忙しくバタバタしております(^-^)v

今日納品や出荷の商品がいくつかあるのと、

夕方からおはようソフトの閉会式があるので

急いで仕事仕上げないといけません。


お昼の鳥そば食べて午後からも頑張ります!


あ、お店ではありませんで自宅っす。

鳥そばっつっても鶏皮。

あっさりヘルシー美味しく節約?



  

Posted by 7-colors glass art atelier at 13:04Comments(0)diary~出来事

2011年10月28日

素敵すぎるワイン&ペアグラス


夢のような、素敵な”絵”じゃありませんか?

当アトリエで製作し、撮影したワインボトルとペアグラス。

カナさんからご依頼いただけました結婚お祝い品です(*^^*)

いつもに増して気合い入れて製作しましたよ!


写真彫刻ボトルと名入なかよしペアグラス。

セットだからますます素敵になりました(*^^*)


あまりにいい感じなんで、

昨晩遅くに撮影会してました(^o^)v


HP掲載承諾もいただいたので、

当アトリエのイメージ画像にしたいな〜、と思ってます(^-^)v


  

Posted by 7-colors glass art atelier at 08:13Comments(0)diary~出来事

2011年10月28日

ニセモノロールケーキ(  ̄▽ ̄;)


新庄のhokuoさんで買ってきたお土産です。

シリーズがたくさんあって、

今回は黒糖おさつ、ストロベリー、マーブルカフェオレの3種購入。

生クリームがたっぷりでずっしり思いし、外側はシュー生地巻いてあるし、

それなのに100円ちょっと(120円位だったような気がします(^-^;)で激安〜(⌒‐⌒)


その秘密は…

食べたら分かりました。

勝手にロールケーキだと思い込んでたんですけど、

これ、パンだったんですな。


にしても美味しいしボリュームあるし、バリエーションも豊富で美味しいんですから、

ホント素晴らしい商品だと思いまっす(*^^*)

  

Posted by 7-colors glass art atelier at 00:05Comments(0)diary~出来事

2011年10月27日

世界限定1台のスマホ


2011.10.27

こんばんは\(^o^)/


今日は新庄出張、東山焼さんで打ち合わせしてから美味しいラーメンを食べて帰ってきました。

仕事はちょいと遅れちゃったので、今日も残業なのだす。


今日は先日購入した妻のスマホに彫刻しました!

あ、ちがう、スマホカバーです(*^^)v


深く彫刻することは出来ないので、塗装は不可ですが、

かっこよく一点だけのオリジナルスマホに早変わり!です。



とりあえずHPに載せたりもしませんが、彫刻代1500円~2000円(ケース代除く・価格はデザインによる)でご注文OKです(*^^)v

※スマホカバー彫刻はご来店の方に限らせていただきます。


クリックして投票お願いいたします! 人気ブログランキングへ

【7-Colors 鶴岡ガラスアート工房WEB】
◆HomePage 
 http://www.7colors-art.com/
◆Blogger 
http://nana-colors.blogspot.com/
◆Twitter 
 http://twitter.com/asogaiya
◆Facebook 
 http://www.facebook.com/asoplay
◆Bidders 
 http://aumall.jp/user/24310169

NEW!
◆n-da YAMAGATA
 http://aso7colors.n-da.jp/


  


Posted by 7-colors glass art atelier at 20:59Comments(0)product~商品

2011年10月27日

hokuoのパン(*^^*)


新庄土産、っていうか、

たまたまパン屋さんに寄りましたので、

子供たちのおやつを買ったのでした。


新庄では人気のパン屋hokuoさん。

安くて美味しいです(⌒‐⌒)


家に着いたら子供たちがあっという間に各々好きなパンをがっつきました。

ちゅうことで、残ったアンドーナツくんだけ記念撮影(^-^;


  

Posted by 7-colors glass art atelier at 18:17Comments(0)diary~出来事

2011年10月27日

新庄新旬屋(^-^)v


新庄出張のお昼、

何食べたいか相談の結果、ラーメンっちゅうことになりました(*^^*)


最強の次世代ラーメン決定戦で1位になって、

カップラーメンにもなるよ、ってことなんで、

酒田にもお店があるってことでしたけど、

新旬屋さん行き決定!!


せっかくですからね。

次世代1位と3位、食ってこじゃない、ってことで、

がっつりエビ豚骨と、エビワンタン入り鳥中華をオーダーです。

あっさりとこってりと、

どっちもさすがに美味いですな。


  

Posted by 7-colors glass art atelier at 14:08Comments(0)diary~出来事