2011年10月09日
希少?!紅将軍
Kボール大会の帰り道。
せっかく東根に来たんだから、是非美味しいリンゴを買って帰ろうね、
って昨日から話していたんですが、
なにせーナイターゲームで凍え、夜遅くなっちゃったものですから、
今日は忘れずにリンゴ買って帰ろう、と思ってたんです。
東根市内から13号線を突っ切って山形空港近くから月山道で鶴岡に向かう帰り道、
山形空港近くの産直農園でリンゴ売ってるのを発見!!
一度通り過ぎたんですが、
ちゅいーん、と道路をバックしてお店に到着です。
けっこう色んな種類のリンゴが売ってるんですね(^o^)v
王林、昂林、紅玉、他に3〜4種類あった気がするけど忘れました(^^;
ポピュラーなふじはまだこれからなので、
あま〜い王林をチョイス!
すっぱい紅玉も真っ赤で美味しそうなので、デザート用にこれもゲットです。
いずれもお徳用の大袋に10個位入って、たったの500円!!
こりゃかなりお得です(^o^)v
旬でもぎたてだし美味しいし安いしで言うことなしです。
今まで行ったことある農園の中では一番安くて美味しくて親切なきがしたけど…
すみません、農園の名前は忘れました(^^;
鶴岡からわざわざ来たんだよ〜
とおっちゃんに言ったら、じゃあちょっと待て、つって奥から出してきたリンゴをくれました。
紅将軍という希少な美味しいリンゴ、
この農園でも完売しちゃってたんですが、
息子は野菜果物嫌いだけどリンゴだけは大好きなんだよね、
って言ったらさらに気をよくしてくれたみたいです。
帰りの車中にいただいた思わぬデザートを、美味しく食べながら帰ってきたのでありました(*^^*)
2011年10月09日
イチロー?松井?を目指して( ⌒‐⌒)
Kボール大会
ラビットカップスリーエー野球選手権大会
2日間の熱戦が終わりました。
優勝は酒田選抜Aチーム!おめでとうございます!!
2位天童選抜
3位花笠スターズ
前年優勝の鶴岡ドリームズは3勝1敗ですが第7位
鶴岡スターズも同じく3勝1敗で4位
優勝は逃しましたけど、どちらのチームも3勝と健闘を見せてくれました!
天気にも恵まれて、最高の2日間でした!
我が峰栄からは、壮くんが優秀選手賞を受賞!!
よく頑張りました!!
4試合とも4番ファーストで先発出場させていただいた息子ですが、
全10打席で2四球、8打数1安打と責任あるポジションをいただきながら誠に寂しい成績。
やはり各地の選抜メンバーが揃う大会はレベルが高くて、簡単には打たせてもらえませんでした…
中学でも野球は続けるってことなので、さらに奮起して練習に励み、心身技術ともレベルアップして欲しいものです。
2011年10月09日
昼ごはんp(^-^)q
Kボール大会2日目
1試合目が終了しまして昼食中(^-^)v
試合は真剣でもお昼ごはんはやっぱり小学生。
和気あいあいと楽しく食べてます!
違う小学校の子供たちが、こうやって野球を通して仲良くなってくのは本当に素敵ですね。
間もなく2試合目開始です!
行け!連勝だ〜!!
2011年10月09日
プレーボール!
東根に到着しました。
今日も快晴(^o^)v
昨日の夕方、ナイターになってからは激寒だったので、
万全の防寒対策をしてきたんですが、
着ている服を脱ぐほどポカポカ。
寒くなってもあと3枚服があるから大丈夫!
Kボール大会2日目
我が鶴岡ドリームスは1勝1敗、得失点差2で3位通過。
7〜9位決定戦です。
スターズも1勝1敗でしたが2位通過、4〜6位決定戦。
スターズは第一試合、東京のチームと対戦中。
現在1ー0で負けてますが、峰栄メンバーは3人スタメンで活躍中!
こちらも今日は負けられません!
初戦は岩手のオール刈米。
間もなくプレーボールです!
2011年10月09日
ビートルと朝日と勇姿と(^o^)v

Kボール大会2日目!
東根に向けて出発です!!
昨日2四球あって4度出塁はしたものの、
ヒットは1本だけと寂しい結果。
今日は頑張るぞ〜、っちゅうことで出発前のバッティングフォームチェックです(^o^)v
2011年10月08日
失敗品
東根のKボール大会から8時半に帰りました。
途中コンビニでおでんラーメンを食べつつ、
(おでんのメニューにラーメンがあるって知ってました?120円意外と美味いです)
車中でポテチつまみながら、
息子はさらにパンとか食べつつ、家に帰ってからチーズハンバーグで大盛りご飯2杯。
そんなんだからおデブになって相撲やらされるんだよ~と思いながらも
大食いの息子を頼もしくみてた夜です。
奥様は前の職場の同僚と飲み会。
そこにもブログ読者はいました!!
これを見てたらちゃんとコメントしてよ~
写真はドリーミーアロマミストライトにいるかの彫刻をした素敵な作品です。
七色に光るLEDライト、がんがんミストが湧き上がって、彫刻したイルカちゃんも幻想的で素敵です。
凄く良い感じだったんですが、結局失敗作として発売することなくお蔵入りです。
塗料が剥げやすくて、仕上げの乾拭き中にどろどろ融けてきちゃのでした。
しかも2つ作ったうちの1つは、ミスト用の水がポタポタこぼれ落ちてしまうお粗末なもの。
中国製でしたけど、どうにも安物だと何か欠陥があるものですな・・・
他のガラス製のミストライトがあればまたチャンレジしたいところですが、今のところ見つかってません。
ちゅうことで、明日もKボール大会2日目、朝早くから東根行きですので今日はそろそろお休みしま~す!
明日も試合の実況中継、ちょこちょこお送りさせていただきますね(*^^)v
2011年10月08日
ゲームセット!!
Kボール大会
鶴岡ドリームス 対 東根選抜
4ー0で快勝です!!
ナイターを経験出来た子供たちは面白かったでしょうけど、
とにかく寒かった…
息子は4番ながらノーヒット(>_<)
明日も2試合ありますので、明日の奮起に期待しましょう!
我が峰栄チームからドリームスに参加の4名は、2試合ともスタメン出場して大活躍!!
明日も頑張るぞ〜!!
2011年10月08日
超超特等席!ナイター突入f(^_^)
Kボール大会
鶴岡ドリームス 対 東根選抜
4回に試合が動きました!!
エラーとタイムリーヒット、重盗で3点先制!!
この回からナイター突入です!
白熱した最高の試合!
最高の席で最高に楽しい(^o^)v
寒いけど…
2011年10月08日
2011年10月08日
負けました(TT)
第一試合2ー0で負けました(TT)
チャンスはつくるも得点には至らず、
5回に打たれたタイムリー3ベースが決勝点となりました…
息子はレフト前ヒット、セカンドゴロ、フォアボールで2打数1安打。
最終打席出塁後に代走で交代しました。
写真は開会式に登場した可愛いチアガール。
我が鶴岡チームもデレ〜と見てましたよ(*^^*)
2011年10月08日
試合開始(^3^)/
開始時間1時間以上遅れましたが、
間もなくプレーボールです!
相手は酒田選抜Bチーム。
別会場のもう1チーム鶴岡スターズは酒田選抜Aに1ー0で敗戦…
なんとか雪辱を!鶴岡ドリームス!!
息子は4番ファーストで先発出場だそうです(*^^*)
2011年10月08日
ブルーベリー??
息子のKボール大会参加のため、東根市に家族ドライブ。
途中のおやつが何より楽しみなのです(*^^*)
我が家の大好きな薄皮パンシリーズ、
この度ブルーマウンテンコーヒークリーム味が発売されてまして、
大変美味しくいただきました!
…のはずですが、
娘が一口食べて、
なにこれ、美味しくない〜
とご返品。
娘曰く、
コーヒーとブルーベリーが合うわけないじゃん!こんなの美味しくない!!
だって
何と、ブルーマウンテンとブルーベリーを読み違えたんですな…
自分の思い込んだイメージで味を判断してるんかいな(^^;
2011年10月08日
ラビット大会開会式
Kボール野球大会
ラビットカップ野球選手権大会の開会式です。
東根市の大森野球場。
東京や宮城のチームと県内市町村の選抜チーム、合計12チームで
今日から2日間熱い戦いが繰り広げられます。
息子の所属する鶴岡ドリームズが、前年優勝チームとして優勝旗を返還しました!
天気は久々の快晴!!
優勝目指して頑張れ(^o^)v
2011年10月07日
鶴岡市合同音楽祭!
私は仕事してて見に行けませんでしたけど、
どの学校も一生懸命練習して素晴らしい演奏だったそうで、なかなか感動するもんだそうです。
先ほど日本代表のサッカーキリンカップ、イマイチなゲームだったので娘たちの演奏をゆっくり見させていただきました。
娘は木琴の演奏、おいしい?センターポジションで、笑顔なんぞ見せずに黙々と演奏してます。
驚いたのは、やったこともないはずの木琴見事に演奏してたこと。
そういやここ2週間、毎日朝練してたもんな〜
うん、よく頑張りました!
見事練習の成果が発揮できてたね(^-^)v
2011年10月07日
お日様神様
なんともドタバタした今日、
結局仕事は思う通り進みませんで、
今日は夜の部覚悟であります、
まあ進み具合が遅ければ自分で調整して仕事が出来るのは自営業の特権です。
やるときゃやらにゃ!
さてさて、雨が続きすっかり寒さが進んでしまった10月ですが、
ようやく午後から晴れ間が見えて暖かい日差しを感じることができました。
太陽のありがたさ…
お日様と様づけで呼ぶ気持ちが分かる気がした今日なのでした。
2011年10月07日
カレーを使えば何でも美味しくなるのさ(^o^)v
お昼は適当に好きなもの食べてて〜
とのメールが妻から届きました。
つっても家にも何にもないし、
まあインスタントラーメンでいっか〜
ってことでラーメン食べることにしたんですが、
普通に食べてはつまらんので、カレーラーメン作りました!
インスタントラーメンのスープは使わず、カレールーを1欠片入れるだけです。
ラーメンスープは今度野菜スープに使うのあります(^o^)v
玉ねぎを炒めてニンニクとショウガでさらに香りを出して、
スープをトロットロにして仕上げました。
ミタクレは悪いけど、男一人のご飯、そんなのきにしない。
おいしけりゃいいじゃん。
料理に困ったら何でもカレー味。
めんどくさがりな男の料理の鉄板法則?です!!
2011年10月07日
ミラー彫刻の写真立てシリーズ続々登場!
先ほど七五三お祝いのミラーフォトフレーム発売をお知らせいたしましたけど、
同じミラーフォトフレームシリーズで色んなシーンにお使いいただけますので、
早速フォトフレームコーナーをご用意させていただきました(*^^)v

つってもまだ4品しかアップされていませんが、これからもう少し増えていく予定です!
この商品は写真を好きな物にどんどん入れ替え可能ですし、
もちろん彫刻部分はしっかり刻み込まれて一生の思い出になってきますので、
当アトリエのイチオシ商品なのでございます(*^^)v
ちょっと連発でくどいですが、せっかくですのでご紹介させていただきました!
ご注文はネットでも電話でもご来店でもOKです(*^^)v
同じミラーフォトフレームシリーズで色んなシーンにお使いいただけますので、
早速フォトフレームコーナーをご用意させていただきました(*^^)v
つってもまだ4品しかアップされていませんが、これからもう少し増えていく予定です!
この商品は写真を好きな物にどんどん入れ替え可能ですし、
もちろん彫刻部分はしっかり刻み込まれて一生の思い出になってきますので、
当アトリエのイチオシ商品なのでございます(*^^)v
ちょっと連発でくどいですが、せっかくですのでご紹介させていただきました!
ご注文はネットでも電話でもご来店でもOKです(*^^)v
2011年10月07日
七五三ミラーフォトフレーム(*^^)v 新発売です!
2011.10.07
おはようございます\(^o^)/
どうにも昨晩は眠れませんで、まだ頭がぼ~っとしたままなんでありますが、
明日からまた野球の行事がビシバシ入ってくるので、今日色んな仕事を終わらせておかないといけません!!
スポ少の公式行事は終わったのですが、まだもう少し色んなイベントがありまして、
8~9日はKボール大会。
硬式球と同じ重さ大きさのゴムボールで行うもので、
毎週火曜日にドリームススタジアムで行っている少年野球教室に通っている子供たちがチームを組んで大会に出場します。
今年は新庄で開催とのことで、県内各チームの他に県外からもチームが参加して行われるんだそうです。
足が遅くて守備もドンくさいんだから、唯一の取り柄であるパワーを思いっきり発揮して欲しいと願うばかりです。
そんな我が家もいつまでたっても子供が可愛い親バカ状態が続いてますけど、
子供と言えば、もうすぐ七五三なんですよね。
当アトリエのHP、久しく新しい商品をアップしてなかったんですが、
昨日久々に七五三商品をアップさせていただきました(*^^)v

七五三ミラーフォトフレーム \6,500(税込)
右側部分は好きな写真を差し替えして使用することが出来ます。
左側部分はミラーになってまして(もちろん実際にも使える鏡です)、
こちらにお子様のお名前(何人でもOKです)や年齢を彫刻いたします。
ミラー彫刻は凄く透明感と高級感があって素敵です。
家のどこに置いてもOKですし、おじいちゃんやおばあちゃんに差し上げても喜ばれますよ(*^^)v
家族の思い出を一生刻み込むミラーフォトフレーム、
当アトリエからの超おススメアイテムです!!
クリックして投票お願いいたします!
【7-Colors 鶴岡ガラスアート工房WEB】
HomePage http://www.7colors-art.com/
Blogger http://nana-colors.blogspot.com/
Twitter http://twitter.com/asogaiya
Facebook http://www.facebook.com/asoplay
Bidders http://aumall.jp/user/24310169
おはようございます\(^o^)/
どうにも昨晩は眠れませんで、まだ頭がぼ~っとしたままなんでありますが、
明日からまた野球の行事がビシバシ入ってくるので、今日色んな仕事を終わらせておかないといけません!!
スポ少の公式行事は終わったのですが、まだもう少し色んなイベントがありまして、
8~9日はKボール大会。
硬式球と同じ重さ大きさのゴムボールで行うもので、
毎週火曜日にドリームススタジアムで行っている少年野球教室に通っている子供たちがチームを組んで大会に出場します。
今年は新庄で開催とのことで、県内各チームの他に県外からもチームが参加して行われるんだそうです。
足が遅くて守備もドンくさいんだから、唯一の取り柄であるパワーを思いっきり発揮して欲しいと願うばかりです。
そんな我が家もいつまでたっても子供が可愛い親バカ状態が続いてますけど、
子供と言えば、もうすぐ七五三なんですよね。
当アトリエのHP、久しく新しい商品をアップしてなかったんですが、
昨日久々に七五三商品をアップさせていただきました(*^^)v
七五三ミラーフォトフレーム \6,500(税込)
右側部分は好きな写真を差し替えして使用することが出来ます。
左側部分はミラーになってまして(もちろん実際にも使える鏡です)、
こちらにお子様のお名前(何人でもOKです)や年齢を彫刻いたします。
ミラー彫刻は凄く透明感と高級感があって素敵です。
家のどこに置いてもOKですし、おじいちゃんやおばあちゃんに差し上げても喜ばれますよ(*^^)v
家族の思い出を一生刻み込むミラーフォトフレーム、
当アトリエからの超おススメアイテムです!!
クリックして投票お願いいたします!

【7-Colors 鶴岡ガラスアート工房WEB】
HomePage http://www.7colors-art.com/
Blogger http://nana-colors.blogspot.com/
Twitter http://twitter.com/asogaiya
Facebook http://www.facebook.com/asoplay
Bidders http://aumall.jp/user/24310169
2011年10月07日
隠れ晩酌
寝付けないのでまたまた晩酌開始〜(^-^)v
バレないようにこっそりと、
なんてブログに書けば明日ばれちゃうけどね〜
夕方散々飲んだはずの芋焼酎ロック!
つまみはキムチと焼き岩のりのごま油がけ。
寝るのが先か、気持ち悪くなるのが先か、
なんて言ってる場合じゃないんだけど(^^;
明日は結構忙しいんだから…
2011年10月07日
体験農場パワフル田( ⌒‐⌒)
グズグズしたお天気が続いてます。
昨日は延期になっていた娘の持久走大会があるはずだったんですが…
火曜日に続きまたも雨で延期となりました。
火曜日は、まさかそんな天気で、とは思っていたのですが、
6小5年生の体験農場パワフル田の収穫体験は雨の中強行したようです!
パワフル田は我が町小淀川の農家さんたちが毎年熱心にお世話してくださってて、子供たちも楽しみにしている行事の1つ。
帰ってきた娘に、どうだった?
って聞いたら、
…寒かった…
の一言(^^;
お百姓さんは厳しい自然の中で一所懸命お米や野菜を作ってるってこと、身をもって体験してくれたようです。
あとは収穫した餅米を食べるのがホントに楽しみです(*^^*)
写真は稲刈り体験に間に合わず、稲刈りの終わったパワフル田です。