2011年09月19日

被災地から~野球交流、素晴らしい1日でした(*^^)v

2011.09.19

おはようございます\(^o^)/

あまりに忙しい週末だったのでとてもブログが更新出来ませんでスミマセン!

一昨日9/17は福島県よりいわき南野球スポーツ少年団の選手、指導者ご父兄様総勢90名近い方々が鶴岡にお越し下さり、野球交流と芋煮会を楽しみました(*^^)v

実は我が子供たちが属する峰栄スピリッツ(鶴岡市立朝暘第6小学校の野球スポ少)は、
毎年春先に、雪が少なく温暖な福島・いわきに遠征に行っているのですが、
今年も3/6に訪問させていただいて野球交流させていただいたのでした。

その際も暖かくお出迎えいただき美味しいトン汁もご馳走になって素敵な思い出が出来たのですが・・・
3/11の大震災ではグラウンド・野球道具全てが流されしまい、大変な被害に遭われたのです。

その後野球ボールや色紙を送らせていただいたりして、団としても出来るだけの応援をしたいという話が出ていた中、鶴岡遠征に来ていただくこととなったのだそうです。

小雨の降る中、楽しく野球交流させていただきまして、
お昼は庄内風の芋煮と刈屋梨を楽しんでいただきました。


芋煮は急きょ近くの三井病院さんのエントランスを貸していただいたり、

試合会場となる西部グラウンドや雨天の際に利用させていただく予定だった三川町のアスレさんは気持ち良く利用許可いただいたり、


団員やOBの方にの運営費寄付をいただいたり、


今回は事情を酌んで沢山の方々にご協力いただき、素晴らしい交流が出来て本当に良かったです!

白熱した試合、我が峰栄スピリッツはレベルの高いいわき南さんに負けてしまいましたけど、本当にいい経験をさせていただくことが出来ました。良かったら動画ご覧下さい(*^_^*)

■1試合目 3~4年生 オレンジボール ※動画ありません

■2試合目 6年生チーム


■3試合目 4~5年生チーム



終わってから指導者・保護者会の親睦会もみどり食堂で行われまして、
沢山のお土産をいただいた御礼に、地元の特産菓子や地酒をお返しさせていただきました。

せっかくの地酒ボトルなので、当アトリエで勝手に彫刻もさせていただき、親睦会でも大盛り上がりとなりました。
お酒は大山純米吟醸でした(*^^)v

被災地から~野球交流、素晴らしい1日でした(*^^)v



【7-Colors 鶴岡ガラスアート工房WEB】
HomePage http://www.7colors-art.com/
Blogger http://nana-colors.blogspot.com/
Twitter http://twitter.com/asogaiya
Facebook http://www.facebook.com/asoplay
Bidders http://aumall.jp/user/24310169





同じカテゴリー(product~商品)の記事画像
父の日名入れギフト
春季大会優勝・入賞記念品 ~特別価格ご案内
シーグラスに穴をあけてオリジナルアクセに
バレンタイン限定販売のお猪口も
ラッピング
名入れギフト・超急ぎで注文したい!
同じカテゴリー(product~商品)の記事
 父の日名入れギフト (2015-05-25 22:51)
 春季大会優勝・入賞記念品 ~特別価格ご案内 (2015-05-12 21:19)
 シーグラスに穴をあけてオリジナルアクセに (2015-05-02 15:55)
 バレンタイン限定販売のお猪口も (2015-02-13 22:03)
 ラッピング (2015-02-08 19:50)
 名入れギフト・超急ぎで注文したい! (2015-02-06 14:08)

Posted by 7-colors glass art atelier at 11:41│Comments(0)product~商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。