2011年11月04日
ヘルシーおつまみ(^o^)v
工房のレイアウト変更と片付けが終わりませんで、
こんな時間にドコドコやっててご迷惑おかけしてます(^^;)))
もう一仕事しないといけないですが、
夜食っつーか、寝酒のおつまみが準備してあって、
ちょっとやる気がでました(⌒‐⌒)
春雨のサラダ、
自分はゆず醤油とマヨネーズ使って味付け。
ヘルシーなつまみで助かります(*^^*)
2011年11月04日
オバケが出た(  ̄▽ ̄;)
オバケが出ました…
もちろんニセモノです。
でもふざけてるわけではありません。
真面目にこんな格好してます。
そんなオバケの正体は娘なんですが、
誕生日にもらった毛布がエライ気に入ってしまって、
”け”という名前をつけて毎日可愛がってます。
軽くてふわふわの肌触り、
膝掛けにも使えるし、
ソファでちょい寝にも使えるし、
なかなか良い感じ(⌒‐⌒)
ラ・カーサで買いました。
2011年11月04日
超厚焼き卵
娘の親友、スーちゃんのお祖母ちゃんに沢山つくってもらったんだそうです。
お寿司屋さんで食べるみたいに超おいしい!って子供たちは大喜びです(*^^*)
以前食べて凄く美味しかった!!って言ったら、
手を怪我しているのに
今回は大量に作って下さって…
いつもホントにすみません。有り難うございます!
それにしても卵何十個使ったんだろ?
っていう大きさと量です(⌒‐⌒)
2011年11月04日
カルパス半額( ⌒‐⌒)
以外と子供たちって、
お酒のおつまみ、珍味とか好きなんですよね(^-^)
マックスバリュでひとくちおやつカルパスが半額!
即2箱ゲット(^o^)v
そういえばケンミンショーで、
サラミをおやつに食べるのは山形県人だけ、
って言ってましたね(*^^*)
2011年11月04日
腹激痛につき
おはようございます(⌒‐⌒)
今妻を送ったとこなんですが、
急に腹が痛くなって、
こりゃ家まで我慢出来なそう…
ってことでトイレを借りに行きました。
ハローワーク。
昨年まで通ってたんですが、みなさん親切で良い印象がありました。
へ〜最近のお役人さんはちゃんと接客してるじゃ〜ん、って関心した覚えがあります。
でも多分、コンビニと違ってトイレだけ借りにくる人は珍しいと思います(⌒‐⌒)
2011年11月03日
みどり逃亡
野球スポ少懇親会、
1次会が終了して帰ってきました。
大繁盛のみどり食堂さん、
急遽の懇親会だったので2階の大広間が空かない、
ってことですぐ近くのみどり町公民館で開催となったんですが、
料理は出前でみどり食堂から。
出前とはいえ物凄いボリュームで食べきれなかったんですが、
2次会会場がみどり食堂なんだそうで…
もう明日の仕事に差し障るわい、
ってことで夫婦して逃げてきました。
今日の夕方から工房の大改装中、
急遽の懇親会で途中で終わっちゃいましたけど、
明日は朝から片付け頑張らないと仕事にならないのです(^-^;
写真は昨日ムサシで買ってきた工具のひとつ。
棚とか増設したり、レリーフ用の木板をつくったりする為の購入です。
お金がかからないように自分で出来るだけやろうと思うんですが、
都度不足の工具を買ってきてるんで…
果たしてホントに安上がりになってるんだろうか、
と不安になっちゃったりしてます。
最低限将来的に元が取れるように頑張らないといけないです(*^^*)
2011年11月03日
デカ盛りナポリタン
野球スポ少大会は無惨に負けちゃったのですが、
なぜか恒例の懇親会が盛大に行われることになりまして、
父母飲みに出掛けることになりました。
子供たちはPALでご馳走を購入(^o^)v
デカ盛りナポリタンに興奮の息子です。
なんと、これをおかずにご飯をさらに大盛り、
なんとも頼もしい限りです(*^^*)
2011年11月03日
食事女子野球選手

好天に恵まれた今日、
西部杯野球スポ少大会2試合目、
残念ながら5ー6×でサヨナラ負けの惜敗。
息子はいい当たりありましたけど、
ショートゴロ、三振の凡退。
ただ今みんなでお昼ご飯、おにぎりをわいわい食べてます。
我が峰栄スピリッツにはウチの娘とシホちゃん、
2人の女子選手がいまして、
今日は2人とも試合に出場して頑張ってくれました。
ただ今2人で仲良くお食事中。
お年頃なんだか、カメラを向けると逃げてしまう2人、
ストーカー的ゲリラ撮影でやっと撮った写真です(^o^)v
2011年11月03日
朝から酔っぱらい(((^^;)
おはようございます(^-^)v
夜ご飯の後に寝てしまって…
夜中にやっと目を覚ましてパソコンの前に。
でも朝早いから寝なきゃ〜
って思い直したものの、
5時間も寝ちゃった後、
寝付けるものではありません。
しょうがないから酒のお力に頼ることにいたしました(^o^)v
この寒いのにコップにぎっちぎち氷を詰め込んで、
麦焼酎のロック。
寒いならロックにしなきゃいいものですけど、
まあ好きだからしょうがありません(^-^;
震えるから防寒着を着てお酒タイム♪
つまみは常備しているキムチ。
マヨネーズを添えると立派なおつまみです。
それにしても朝起きるのがつらかった…
2011年11月03日
不覚!!
夕方から子供たちがお世話になってる野球スポ少に行ってきたもので、
今日は仕事不足の分、夜から頑張ろうと張り切ってたんですけど、
いつの間にかソファで爆睡( ̄q ̄)zzz
やっと今目が覚めました。
何という不覚…
多分9時前から、5時間近くも寝ちゃってたんですね((/_;)/)
このパターンは風邪引くんだよな〜
なんか咳でるし。
せっかく晩酌も我慢して夜に備えてたのに…
スポ少練習、今日は他の指導者の方が来れず久々フル参戦したので疲れちゃったのか、
昨日4時近くまで仕事してた疲れが出たのか…
どっちにしても衰えてきたのかと情けなくなるのでありました。
あまりブログでは顔出ししてない貴重な?本人の顔です。
いらね〜よ!って言いたくなる気持ちは十分わかりますが、
まあ滅多にないので眺めてやって下さい。
明日(ちゅうか今日ですね)
は、野球スポ少の大会のため工房はお休みさせていただきます。
西部杯という超ローカルな大会、
美咲町の西部グラウンドで行います。
時間あったら是非見に来て下さいね(^-^)v
夕方からは工房の大レイアウト変更!
忙しい1日になりそうだし、朝早いし、
今からちょっとお酒飲んで寝ます。
しかし…
なんだったんだ、この5時間…(TT)
2011年11月02日
にくじゃが風?
今日の晩御飯です(^-^)v
にくじゃが風って書いたのはにくじゃがではないからなんですが、
思いの外子供たちが絶賛!
主役は肉でもじゃがいもでもなく、
なぜか玉ねぎ天。
煮込むことで中の玉ねぎがとろ〜っとして美味いって。
実は今晩も余り物料理。
一昨日食べた角煮のタレを取っといてて、
これに肉、じゃがいも、玉ねぎ天、こんにゃくを入れて煮込んだもの。
つくづく料理は愛情と工夫ですな(^-^)
うちの奥さま、料理を勝手にブログに載せるようになってからというもの、ますます頑張ってくれてます(^-^)v
2011年11月02日
2011年11月02日
朝から生姜焼き〜(^-^)
って、もう昼ですが、
昨日、っちゅうか今日は4時まで起きちゃってたんで眠かったんですが、
朝から生姜焼きが出てきてテンション上がり元気が出ました(^o^)v
そして大好物のなめこ汁、辛めの大根おろしが入って美味さ倍増〜
やっぱ朝御飯は大事ですね。
2011年11月02日
超なかよし(*^_^*)
2011.11.02
おはようございます\(^o^)/
冬が近づき寒くなってきましたので、
鶴岡ガスさんからガスヒーターをレンタルすることにしました。
毎月500円!
出費抑えたい中助かります。
昨年はエアコンと電気温風機の2台体制でしたけど、
全然暖かくならないし、電気使い過ぎでとにかくブレーカーが落ちました(+o+)
今年は工房にいる間だけエコしてちょこちょこ使いつつ、
快適な冬の工房生活が送れそうです。
その為に明後日からレイアウト変更を敢行!!
半日ほど仕事出来なくなるので、今朝も睡眠削って仕事してました。
さて今日は午前中にカナさん来店されます。
先日ご依頼いただいていた結婚お祝いを見に来るそうです。
ワインボトル彫刻も良い感じですが、
ペアグラスもホントに可愛いです(*^^)v
二人腕組んで本当になかよし。
いつまでも仲の良い2人でいて下さいね。
なかよしメモリアルペアグラス
クリックして投票お願いいたします!

【7-Colors 鶴岡ガラスアート工房WEB】
◆HomePage
http://www.7colors-art.com/
◆Blogger
http://nana-colors.blogspot.com/
http://twitter.com/asogaiya
http://www.facebook.com/asoplay
◆Bidders
http://aumall.jp/user/24310169
NEW!
◆n-da YAMAGATA
http://aso7colors.n-da.jp/
2011年11月01日
独立1周年記念日(*^^*)
さきほど佐藤さんにメッセージいただいたのを見て気付きました。
※まだお返事してない… すみません。
なんと、独立1周年記念日だったのです。
ちょうど1年前の今日、個人事業者として登記しました。
今日はすしの日ってこともあって、
うなぎチラシ寿司とスパーリングワインでささやかなお祝いです(⌒‐⌒)
業績も技術もまだまだ発展途上ですが、
これからガンガン頑張りますよ(^o^)v
2011年11月01日
裸の大将?( ・_・;?
今日も新庄東山焼きんに寄ってきました、
ここは興味深いものがいっぱいあって面白いんです。
今日撮影してきた狸は、
山下清さん裸の大将ロケ記念に作られたもの。
愛嬌がある顔で出迎えてくれました。
2011年11月01日
ソウルフード庄内米おにぎり
素晴らしい秋晴れ、紅葉の中気持ちの良いドライブを楽しみながら兼山出張中です(⌒‐⌒)
昼過ぎの約束なので、
今日はおにぎり3個作ってもらって移動しながらお食事。
やっぱおにぎりサイコーっすね(^o^)v
何百年日本人の血に染み込んだ、まさに日本人のソウルフード。
これが庄内米なんだからたまんない美味しさ!
腹から力が沸いてくるようです。
さあ午後からの仕事、頑張るぞ〜
2011年11月01日
エクセレントデザイン初出品しました(*^_^*)
2011.11.01
とうとう11月に入りました。
この前まで夏だったのに・・・ と未練がましく言い続けてましたけど、
もう冬ですね(+o+) 寒いのは苦手じゃ。
さて、以前RIDEAさんからご紹介いただき、出品を薦められていました、
山形エクセレントデザイン、
実は技術がまだまだ未熟だしアイディアも浮かばないし、ってんで
出品をあきらめかけていたんですが、
新庄東山焼さんとのコラボで製作したペットレリーフが思いのほかキレイに仕上がりまして、
様々な方からご好評をいただきました。
東山焼さんのご提案により、金山杉のたくみまさのさんともコラボし、
土台となる杉板も取り付けることとしました。
杉板は六角形にしたものを焼き、さらにサンドブラスト加工しています。
地元の窯元、製造メーカーさんとコラボした純県産のインテリアレリーフとして出品させていただいた次第です。
結局ギリギリに決まった関係で、締切前日の10/30に製作・撮影し、10/31ギリギリに到着・応募となりました。
結果はどうあれ、常に高い意識を持って作品作りをしていくことは大事なことと実感させていただきました。
このレリーフは詳細を煮詰めて、11月下旬に発売する予定です。
¥5,000(込)
クリックして投票お願いいたします!

【7-Colors 鶴岡ガラスアート工房WEB】
◆HomePage
http://www.7colors-art.com/
◆Blogger
http://nana-colors.blogspot.com/
http://twitter.com/asogaiya
http://www.facebook.com/asoplay
◆Bidders
http://aumall.jp/user/24310169
NEW!
◆n-da YAMAGATA
http://aso7colors.n-da.jp/
2011年11月01日
魔法の調味料
SBのミル付き岩塩です。
ちと高いですが、2回目からの購入は詰め替え用があるからやすくなります。
食べる直前に自分でガリガリやるのが楽しいし、
挽たてが新鮮な感じにもさせてくれるんでしょうね。
塩自体に自然な甘味があって、
素材の味を引き立ててくれて、
どんな料理も本当に美味しくなります(⌒‐⌒)
我が家の魔法の調味料。